2012-04-01から1ヶ月間の記事一覧

高松塚古墳

ついでに去年訪れた奈良県明日香村の『高松塚古墳』を紹介します。 高松塚古墳は奈良県明日香村上平田にある古墳終末期の円墳です。 石室に四神、星宿と人物像の彩色壁画が描かれていたことで著名です。 奈良盆地南部の丘陵上に築かれ、直径十八メートル、高…

丹後、蛭子山古墳

今日は丹後三大古墳のひとつ、蛭子山(えびすやま)古墳に上ってみました。 蛭子山古墳は与謝野町立古墳公園内にあり、隣接して作山古墳、竪穴式住居や高床式倉庫 などの古代復元住居、約300年前の町内の民家を移築した「いろりの館」、はにわ資料館などが…

丹後、銚子山古墳

前回に引き続き、はじめに古墳時代について説明します。 『 三世紀後半か四世紀はじめ頃、畿内をはじめ瀬戸内・北部九州を含む地域で、 前方後円墳と呼ばれる巨大な高塚墳墓が出現し、古墳時代を迎えます。 前方後円墳の分布は急速に広がり、五世紀に入ると…

丹後、神明山古墳

はじめに古墳時代について説明します。 『 三世紀から四世紀末頃までの約100年間は、大和を中心として近畿・瀬戸内の先進諸地域に 出現した前方後円墳が、北部九州から東北南部まで日本列島の大半の地域に広がった時代です。 この過程は、全国各地で近隣…

鳥取砂丘、一里松

国道9号線の旧道を砂丘方面へ入って行き、 信号を折れて「こどもの国」、柳キャンプ場方面へ道を進んで行き、 小高い峠付近にさしかかると右手に枝をいっぱい広げて立つ二本の松の木が見えて来ます。 案内板の内容を説明をします。“この松は、旧街道の一里…

浦島神社

この物語を初めて耳にしたのはいつだったのでしょうか、 幼稚園の頃だったのかもしれません。 幼稚園の担任の先生が紙芝居などで教えてくれてたような気がします。 浦島太郎の物語のあらすじは、 “ 漁師の浦島太郎は、子供が亀をいじめているところに遭遇し…